INTERVIEW 01

「皆さんはどんな人生にしたいですか?」


唐突ですが、皆さんはどんな人生にしたいですか?
多くの人が、より良い生活や様々な豊かさを求めているのではないでしょうか。そして、社会に出るために一体何をしたら良いのだろうかと考える中で、弊社のプログラムに辿り着いた方も多いと思います。障がい特性があってもなくても、これまでに「つまづき」や「失敗」と思う経験している方も多いと思いますが、失敗は成長のステップです!
一緒にリアル業務を通して、自身の特性を知り、改善策を考え、安定した勤怠実績を積む。もちろんPCスキルも上げていく。これらの一つ一つの積み重ねで自信をつけていきましょう!そして私たちチューターと一緒に、将来の可能性の幅を広げましょう!
( 東京キャリアデザイン課 課長 髙橋 利佳 )


INTERVIEW 02

「覚悟を持ってぜひ来てほしい。全力でサポートします」


私たちチューターは、インターン生とのフィードバックや日常の業務でのやり取りを通じて、インターン生が日々成長していくことを目の前で実感しています。社会に出ていくことには「希望」もあれば「受け入れていかなければいけない」こともあります。インターンに応募したい!と思う方は、自分自身と向き合い、日々成長していきたい、社会に飛び出していきたいという覚悟を持ってぜひ来てほしいです!私たちも全力で向き合い、自信を持って社会に出てもらえるように全力でサポートします!皆様との出会えることを楽しみにしております。ご応募、お待ちしています!
(東京キャリアデザイン課 チューター S・O)


INTERVIEW 03

インターンシップ生の声


●インターンシップ生Aさん
実務や社員とのフィードバック面談を通じ、自分の強み·弱みを再認識し、自分のことを見つめ直すことが出来ました。職場内のコミュニケーションを通じて自発的に発信する重要性を学び、積極性が身につきました!

●インターンシップ生Sさん
職場に通勤し、働いている人々と直に接することで、社会に出る雰囲気を就職前に体感できることが良いプログラムです。働いている社員の姿を真直で見ることが出来るため、数年後、社会に出た時に働くイメージがしやすくなりました。ビジネスマナーなど実際の職場で学ぶことがたくさんあり、インターンに来てよかったです!


TOP